トップページ > 弓道教室のご案内

弓道教室のご案内

令和5年 広島市弓道連盟 経験者対象の弓道教室のご案内

▽ 初心者コース

主催・主管   広島市弓道連盟
開 講 日   令和5年10月18日~12月20日(予定)
        (内10日間開講 詳しい日程は別紙日程案内をご覧ください)
        日程(WORD版)
        日程(PDF版)
         ※日程変更の可能性があります
開    場  広島県立総合体育館弓道場
         広島市中区基町4番1号 TEL082-228-1111
目    的  様々な事情により中断した弓道の修練を再開するきっかけとしてもらい,
         参加者に弓道を生涯スポーツとしてもらう。
参 加 資 格  高校生以上(弓道教室初心者コースを修了された方も対象とします。)
         ※原則として経験者の方を対象としています。
         (転勤や進学で修練を中断された方で,再開したい方等を対象とします)
参  加  費   10,000円(テキスト・スポーツ保険代を含む)
         (第1日目に持参してください)
申 込 方 法  所定の用紙に必要事項を記入して、下記へ送付してください。
        (ダウンロード可能です。ページの下をご覧ください)
申 込 先    〒739-0146
          東広島市八本松飯田1丁目11番43号
               広島市弓道連盟弓道教室係  三上 秀行
申 込 期 日  9月30日(土)まで(必着)
開 催 人 員  20名(申し込み多数の場合、抽選になります)
そ の 他   問い合わせ先
         広島市弓道連盟 事務局  三上 秀行 (電話)090-2292-5990
                 パソコンMail:kyudo-school@hiroshimashi-kyudo.jp
         (日中は仕事で電話に出られないことが多いので,可能な限り19時
          以降に御連絡ください。またメールでの問い合わせを推奨。)
         ・弓具は連盟にて準備します。所有されている方は持参ください。
         ・教室当日は、軽い運動のできる服装でお越しください。
          トレーナー・トレーニングパンツ等を着用して、
          弓道着をお持ちの方は持参してください。
          (弓道着の着装を忘れた方は着装の指導もいたします。)
         ・筆記用具を持参してください。
          裸足は厳禁です。足袋又は靴下着装のこと。
         ※アクセサリー類は安全確保の観点から必ず取り外して参加ください。

         ・テキストは初日にお配りします。
         ※できるだけ休まずに参加できる方の応募お待ちしています。
         新型コロナの感染状況よっては開講を中止する場合があることも
         理解いただきますようお願い申し上げます。
         ※日程については,一部未定な部分があります。変更があった場合は、
          ホームページでお知らせします。

     ※現在メールでの申し込みは受け付けておりません。申し訳ありませんが、上記
     電話にご連絡の上、お申込ください。

△ 経験者コース

令和5年度 広島市弓道連盟 初心者対象の弓道教室のご案内

主催・主管   広島市弓道連盟
開 講 日   令和5年6月10日(土)~10月7日(土)(※土曜日予定)
         (内10日間開講 別途補講2日予定 詳しい日程は別紙日程案内をご覧ください)
         日程(EXCEL版)
         日程(PDF版)
開   場   広島県立総合体育館弓道場
         広島市中区基町4番1号 TEL082-228-1111
目   的   生涯スポーツとなる弓道を経験していただくことを目的とし、
         一連の立ち居振るまい、射術を修得していただく。
参 加 資 格   中学生以上
         ※原則として初心者の方を対象としています。
         (10月から水曜日の夜に経験者コースを実施予定しておりますが
         初心者を優先とし定員に満たない場合は別途抽選といたします)
参 加 費   10,000円(テキスト・スポーツ保険代を含む)
         (第1日目に持参してください)
申 込 方 法   所定の用紙に必要事項を記入して、下記へ送付してください。
申 込 先    〒739-0146
          東広島市八本松飯田1-11-43 三上 秀行 宛
申 込 締 切   令和5年4月20日必着
開 催 人 員   30名(申し込み多数の場合、抽選になります
         また、抽選後の可否は必ず4/25頃までにハガキでお知らせいたします。)
そ の 他   問い合わせ先
         広島市弓道連盟 弓道教室担当  三上 秀行 (電話)090-2292-5990
                 パソコンMail:kyudo-school@hiroshimashi-kyudo.jp
         (日中は仕事で電話に出られないことが多いので,可能な限り18時
          以降に御連絡ください)
        ・弓道教室に関する質問は、メールでも受け付けております。
        ・弓具は連盟にて準備します。
        ・教室当日は、軽い運動のできる服装でお越しください。
         トレーナー・トレーニングパンツ等を着用して、
         弓道着をお持ちの方は持参してください。
         白足袋をお持ちの方は持参してください。
         ただし裸足は厳禁ですご注意ください。
        ・筆記用具を持参してください。
        ・アクセサリー(指輪、イヤリング等)は危険防止のため必ず外して参加ください。
        ・テキストは初日にお配りします。
        ※日程については,現時点の予定です。変更があった場合は、
         ホームページでお知らせします。

     ※現在メールでの申し込みは受け付けておりません。
     申込用紙を直接申込先に送付してください。
   なお、教室の講師は称号者及びスポーツ指導員が担当いたしますので
   ご安心くださいますとともに振るってご応募ください。

申込書のダウンロード

<注意事項>※ご利用前に必ずお読みください。
広島市弓連は、このファイルの利用によって発生する直接又は間接の損失、 損害等について、一切の責任を負いませんので、ご了承のうえご利用ください。

申込書(PDF版)